申込み前に確認したい「よくある問合せ」その1
今回は、インターネットFAXサービスのイーファックス(eFAX)と
徹底他社比較カスタマーセンターに実際に寄せられる
利用者の問合せの中から、特に利用前に知っておきたい問合せを
ピックアップしてご紹介します。
すでに利用に心動かされている方も、
すでに他社のインターネットFAXサービスを
利用している方も、ぜひ一度こちらをご確認いただき、
検討材料の一つにしていただければ幸いです。
イーファックス(eFAX)申し込み前によくある問い合わせ
1.いつFax送受信が可能になりますか?
申し込み完了後、ログインID、PINコードが発行された時点からサービスを利用できます。
この発行自体手続きが終了後直ぐに発行され使用することが可能です。
2.携帯電話からFaxを送信する方法を教えてください。
1)会員ページにログインします。
2)「アカウントの更新」の「送信メールアドレス」欄の編集ボタンをクリックします。
3)fax送信用Eメールアドレスの「変更」ボタンをクリックします。
4)表示されるEメールアドレス欄に、利用する携帯電話のEメールアドレスを入力します。
ご自身の携帯電話のEメールアドレスを入力する前には、必ず迷惑メールフィルターを
外しておくか、除外リストの中に『eFAX』送信元のアドレスを追加しておきましょう。
3.複数のFax番号を持つことができますか?
ひとつのアカウント(口座)で複数のFax番号を持つことができます。
番号の追加は可能ですが、別途お申込みが必要となります。
料金は追加でかかってきますのでご注意ください。
4.どんな用紙サイズが使えますか?
ファックス送受信の文書はすべてA4サイズに変換されるそうです。
タグ:eFAX, イーファックス, インターネットFAX