イーファックスプラスとビズファックスを価格比較
経費削減のためにもFAXの使用料金を抑えるためには、
使い勝手の面から考えてもインターネットFAXを利用するのが
最も効果的な手段となります。
そしてインターネットFAXサービスの選択肢として
イーファックスefaxとビズファックスBIZFAX
は必ず候補に上がってくるサービスだと思います。
コスト的にも使い勝手的にも数ある
インターネットFAX会社の中で
この2社がずば抜けているからです。
どちらも従来のFAX機(ブラザー/シャープ等)
を利用するよりも料金が安くなりますから、
お得であるのは間違いありません。
また
インターネット経由でFAXを受け取ることが出来るため
スマートフォンでFAXを受け取ることが
出来るなど非常に便利になります。
しかし、
使用状況によってイーファックスefaxが得になる場合と
ビズファックスBIZFAXが得になる場合に分かれます。
そこで
次の章ではどのように料金が変化していき、
どのように契約すればお得なのかを、
ビズファックス、イーファックス、イーファックスプラスの
料金表を見ながら紹介していきます。
ビズファックス、イーファックスプラスeFAXPlusお得な契約方法
ビズファックス(BizFAX) | イーファックスプラス | イーファックス(eFAX) | |
---|---|---|---|
初期費用 | 1,000円 | 無料 | 無料 |
月額費用 | 1,000円 | 1,250円(年払い) 最初の30日無料 | 1,500円 最初の30日無料 |
送信料金 | 1枚8円 | 150枚まで無料 それ以降1枚10円 | 150枚まで無料 それ以降1枚10円 |
受信料金 | 無料 | 150枚まで無料 それ以降1枚10円 | 150枚まで無料 それ以降1枚10円 |
特長 | ・050から始まる番号を利用 | ・年払いでの契約が必要 ・03等各全国の局番を使用可能 | ・03等各全国の局番を使用可能 |
上記がビズファックス、イーファックス、
イーファックスプラスの価格表です。
まずイーファクスですが
月額支払のイーファックスと
年額払いのイーファックスプラスがあり、
イーファックスプラスのほうが年額払いのため
毎月かかる月額料金が安くなります。
イーファックスプラスのほうが
安く使用できますし、
1ヶ月無料で使用してそれでも継続契約する場合は
年単位で契約する場合がほとんどですので、
ここでの価格比較計算は
イーファックスプラスで計算していきます。
(記事後半ではイーファックスでの比較も公開)
イーファックスプラスeFAXPlusとビズファックス料金、価格比較
イーファックスプラスは150枚までは
送受信の使用料がそれぞれ無料になる
サービスを行っているので、
イーファックスプラスの
30日間無料トライアルや初期費用の
有無などは計算から外して計算した場合
送信のみで利用する場合は
月間の利用数が32枚から626枚までは
ビズファックスよりも料金的に安いです。
(半分受信で利用する場合は63枚から458枚まで
イーファックスプラスがお得です)
しかし
受信でしか使用しなかったり、
送信枚数が31枚以下か627枚以上の場合は、
1枚あたりの利用料金が8円と安いため
BIZFAXのほうが料金が安くなります。
送信のみで利用する場合は32枚から626枚まで、
半分受信半分送信で利用する場合は63枚から458枚まで
使用するかどうかで、どちらのサービスを利用するのか
判断することがポイントだと言えます。
ビズファックス、イーファックスプラス価格比較まとめ
上記の内容をまとめますと
送受信を半分づつ利用する(ビズファックスとイーファックスプラスの場合※1)
63枚から458枚まではイーファックスプラスが安い。
62枚以下か459枚以上の利用はビズファックスが安い。
送信のみで利用する(ビズファックスとイーファックスプラスの場合※1)
32枚から626枚まではイーファックスプラスが安い。
31枚以下か627枚以上の利用はビズファックスが安い。
送受信を半分づつ利用する場合(ビズファックスとイーファックスの場合)
125枚から416枚まではイーファックス(eFax)が安い。
124枚以下か417枚以上の利用はビズファックスが安い。
送信のみで利用する場合(ビズファックスとイーファックスの場合)
63枚から500枚まではイーファックス(eFax)が安い。
62枚以下か501枚以上の利用はビズファックスが安い。
ということになります。
※1 イーファックスプラスは年額払いになります。
よって、
普段から大体どれくらいの量の
FAXを利用しているのかを把握し、
例えば送信のみで利用する場合
32枚から626枚の間で収まりそうであれば
イーファックスプラスがお勧めですし、
明らかにそれ以上の使用量だったり、
受信でしか使用しない場合は
ビズファックスがお勧めです。
また、
局番を選べるのはイーファックスだけなので、
通常の局番を使用する必要がある場合は
イーファックスかイーファックスプラスを
利用する必要があります。
是非上記内容を参考にして頂き、
お得にインターネットFAXを
利用して頂ければと思います。
タグ:bizfax, efaxplus, イーファックスプラス, インターネットFAX, ビズファックス, 価格比較